国際サイエントロジーボランティア

「何か打つ手がある」をモットーに、助けの手を差し伸べます。

フォローする

  • 最近の活動報告
  • 私たちについて
  • アシストとは?
  • ボランティア体験談
  • ご支援頂いた皆様
  • メディア掲載
  • リンク集
  • <カードでの寄付>
<ボランティア体験談>本当に最高の2週間でした(東日本大震災災害救援)

<ボランティア体験談>本当に最高の2週間でした(東日本大震災災害救援)

2011/6/25 災害救援活動

最初は半信半疑な気持ちで いっぱいでしたが、 見て、触れて、感じて、 帰るときには 寂しさと、 本当に来てよかったという 気持ちで満たされていました。 一生に一度経験できるか、 できないかの経験ができて、 本当...

続きを読む

陸前高田での瓦礫撤去作業を行いました

陸前高田での瓦礫撤去作業を行いました

2011/6/24 災害救援活動

瓦礫撤去作業 5月の終わりに行った、岩手県の陸前高田市での瓦礫(がれき)撤去作業の様子をご紹介します。 作業を行ったメンバーの感想です。 地形の関係もあるけど、気仙沼に比べ被害が大きく感じた。助け...

続きを読む

<ボランティア体験談>被災地はまだ収束していないと認識した(東日本大震災災害救援)

<ボランティア体験談>被災地はまだ収束していないと認識した(東日本大震災災害救援)

2011/6/21 災害救援活動

アシストの様子 私たちの活動に初めて参加された方の感想をご紹介します。 やはり最も印象に残ったことは、アシストを行う中で被災者の方々に喜びのお言葉を掛けていただけたことです。 本来ならば、私が励ます立場であるべきです...

続きを読む

ご支援>2台の自動車を無償でご提供いただきました

ご支援>2台の自動車を無償でご提供いただきました

2011/6/14 災害救援活動

中古車販売の大手企業から、私たち国際サイエントロジーボランティア災害救援チームに、2台の自動車を無償でご提供いただきました。 上の写真は気仙沼に到着した、そのうちの1台です。 同社の支援に深く感謝いたします。

続きを読む

アシスト体験された被災者の方々からの感想

アシスト体験された被災者の方々からの感想

2011/6/13 災害救援活動

アシスト提供の様子 被災者の方々からのご感想を紹介させていただきます。 とってもよかったので、他の避難所でもしてください。 肩が固かったのが、すごく楽になりました。ありがとう。 気持ちよかったです...

続きを読む

漁業復興のための支援を行っています(気仙沼)

漁業復興のための支援を行っています(気仙沼)

2011/6/10 災害救援活動

海水をかぶった事務所の解体を手伝っている様子 気仙沼で活動を行うボランティアチームは、某漁業組合協会からの依頼を受けて、被災した事務所の解体、瓦礫撤去、掃除などを行っています。 仕事は毎回汗だくになるほど非常にハードですが、事務...

続きを読む

<ボランティア体験談>もっともっと助けて、被災者の笑顔が見たい(東日本大震災災害救援)

<ボランティア体験談>もっともっと助けて、被災者の笑顔が見たい(東日本大震災災害救援)

2011/6/8 災害救援活動

楽しかった、嬉しかった、恐ろしかった、悔しかったとか色々な思いがあったけど、1番に思ったのは全部ひっくるめて楽しかったと思う。 僕が現地に行ったのは3日間だったけど、なんだか3ヶ月はいたような気がするくらい。一日一日が...

続きを読む

避難所でヘアカットとネイルのサービスを提供しました

避難所でヘアカットとネイルのサービスを提供しました

2011/6/6 災害救援活動

避難所に長期滞在をしていらっしゃる方のために、美容師とネイリストのメンバーが5月に石巻を訪れました。 2日間の滞在中に、石巻の避難所にて合計50名の方にヘアカットを提供し、また37名の方にネイル・サービスを提供しました。 ...

続きを読む

被災地で音楽コンサートを連続開催しました

被災地で音楽コンサートを連続開催しました

2011/6/2 災害救援活動

石巻の避難所でのコンサート 5月7日、8日、9日の3日間で、被災地での音楽コンサートを主催しました。 このコンサートのために結成された音楽ボランティアチームの名は「たんぽぽ」。春の季節に相応しく、優しく和やかな雰囲気を持つ「た...

続きを読む

イギリスから来日しているメンバーからの報告

イギリスから来日しているメンバーからの報告

2011/5/29 災害救援活動

ボランティア・メンバー イギリスから来日してボランティア活動を行っているメンバーからの報告をご紹介いたします。 すでに5回訪れている避難所にいたお婆さんは、身体の半分が固くなって動けなくなっていました。私が最初にナーブ・...

続きを読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

新着記事

  • <清掃ボランティア>新宿・歌舞伎町の清掃を行っています
    <清掃ボランティア>新宿・歌舞伎町の清掃を行っています
  • リリース>国際サイエントロジーボランティアが西日本豪雨災害の被災地で救援活動を行う
    リリース>国際サイエントロジーボランティアが西日本豪雨災害の被災地で救援活動を行う
  • 静岡市の葵スクエアで活動紹介イベントを開催します(1月20日)
    静岡市の葵スクエアで活動紹介イベントを開催します(1月20日)
  • 活動紹介オープンハウスを開催します(8月20日 新宿本部にて)
    活動紹介オープンハウスを開催します(8月20日 新宿本部にて)
  • アシスト・ミニセミナーを開催しました!(7月9日・新宿本部にて)
    アシスト・ミニセミナーを開催しました!(7月9日・新宿本部にて)

タグ

たんぽぽ つくばマラソン つむぎぞうり アシスト イベント オープンハウス ネイル・サービス ヘアーカット ボランティア マラソン メディア ロス・トポス 亘理町 仙台 体験談 初参加 外国人 女川町 東日本大震災 東松島 気仙沼 活動紹介イベント 熊本地震 瓦礫撤去 石巻 自動車 自衛隊 西日本豪雨被害 陸前高田 青い鯉のぼり 静岡市 音楽コンサート

検索

過去の記事

  • 2021年12月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年4月 (1)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (4)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (1)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (9)
  • 2011年5月 (4)
  • 2011年4月 (14)
  • 2011年3月 (4)
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示

フォローしてください。

フォローする

ご支援ありがとうございます。

私たちは、東日本大震災の災害救援、ならびに熊本地震の災害救援について、日本財団からの支援を受けています。

© 2011 国際サイエントロジーボランティア