
募集>仮設住宅お祭りと青い鯉のぼりプロジェクトのお手伝い(宮城県東松島市)
定員に達しましたので、受付を終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。(2016年4月13日) (写真は以前の開催時の様子です) 国際サイエントロジーボランティア災害救援チームでは、東日本大震災の翌日から現地へ...
「何か打つ手がある」をモットーに、助けの手を差し伸べます。
定員に達しましたので、受付を終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。(2016年4月13日) (写真は以前の開催時の様子です) 国際サイエントロジーボランティア災害救援チームでは、東日本大震災の翌日から現地へ...
※おかげさまで募集定員に達しました。 受付を終了いたします。(2015年4月10日) (写真は昨年開催時の様子です) 国際サイエントロジーボランティア災害救援チームでは、東日本大震災の翌日から現地へ向かい、その後1年半...
国際サイエントロジーボランティア災害救援チームでは、東日本大震災の翌日から現地へ向かい、その後1年半にわたって現地に拠点を置き、毎日継続した活動を続けてきました。今回は、今年3回目となる東松島市の仮設住宅への訪問、イベントの手伝いボラン...
(写真は以前の開催時の写真です) 国際サイエントロジーボランティア災害救援チームでは、10月あたまの週末短期ボランティアを募集いたします。お誘いあわせの上で、ぜひご参加ください。 ■派遣期間 2014年10月3日(金)20時 ~ ...
国際サイエントロジーボランティア災害救援チームでは、 8月最後の週末に開催する宮城県東松島市の仮設住宅での お茶っこ会・アシスト講習会を開催します。 これに参加していただけるボランティアを募集します。 東京からシャトル便...
ずっとこの団体でボランティアを続けている友人から、 以前から何度も何度も何度も何度も 『東北に来て。 来るべき。 来なさいよ。 行くといいよ。 行こうよ。 お願い。』 などなどと誘われ続けていた。 先日、昼食を食べてい...
春祭りのお手伝いをした翌日の5月5日 大曲浜の鯉のぼりは迫力がありました。 ここ数日、数百匹の鯉のぼりが、空を舞っていたのです。 青い鯉のぼりプロジェクトで集められた 総計600を超える鯉のぼりを、 地元の方やこのプロ...
5月3日~5日まで、宮城県東松島市の仮設住宅で行なわれた 春祭りのお手伝いをしてきました。 ここは東松島市の仮設住宅で、東日本大震災以降毎年、 春のお祭りや夏のお祭りに呼んでいただいています。 今回のお祭りでは、 ...